IoT家電・スマート家電とは?
2023/03/10
不動産お役立ち情報
IoT(Internet of Things)家電とは
インターネットに接続することで様々な機能を獲得した家電製品のことです。
スマートフォンさえあれば誰でもいつでも利用でき、インターネットに接続できるこの時代、その利便性は日々進化しています。
家にいないときでも家電をコントロールできる。
リビングでくつろいでいるとき、他の家事をしているとき、用事で出かけているときなど。どこからでも操作できるIoT家電やスマート家電があれば、もはや家電のある場所に行かなくても、操作を完了することができるのです。
帰宅に合わせて洗濯を終わらせたい。
使っていない部屋のエアコンを切る。
今夜の夕食を考えてほしい。
お風呂を沸かしておきたい。
※機能は一例であり、メーカーや機種によって異なる場合があります。
外出中の「どうしよう!」がなくなります。
外出時に家の中の事で慌てることはよくあることです。
IoT家電やスマート家電を使えば、そんな状況を外から防いだり、解消することができます。
冷蔵庫の中には、他に何が入っている?
雨が降ってきた! 洗濯物が…!
エアコンを消し忘れたかな?
今日作ろうと思っているレシピの材料は何だろう?
※機能は一例であり、メーカーや機種によって異なる場合があります。
いつも居心地がいい快適なおうちになる。
正直、疲れて帰ってきて、掃除や洗濯、食事のことを考えるのは大変です。
そんな方にこそおすすめなのが、スマートフォンの操作ひとつで住まいを快適にするIoT家電です。
家に帰るとエアコンが効いている。
掃除は外出中に済ませる。
帰宅に合わせてお風呂が沸いてる。
炊き立てご飯が楽しめる。
※機能は一例であり、メーカーや機種によって異なる場合があります。
IoT家電・スマート家電のご紹介
基本的なIoT家電やスマート家電が実現できる便利な機能を紹介します。
冷蔵庫
・各種運転状況や、給水タンクの水切れが一目でわかる!
・離れた場所から庫内温度の調整やモード設定ができる!
・冷蔵庫やスマートスピーカーに話すことで食材が登録できたり、買い物リストを作成できる!
・ドアを開けると冷蔵庫内を自動で撮影しスマホで画像を確認できる!
・AIがお客様の使用パターンを学習し、最適な節電プランで運転。
・設置地域から気温情報を取得し、外気温が低くなるとスマホに通知。
・食材を上手に保存できる冷蔵・冷凍術や解凍方法をアドバイスしてくれる!
洗濯機
・室内でも屋外でも、洗濯機の状況が、スマホで確認ができます。また、運転終了時には、プッシュ通知でスマホにお知らせするので干し忘れを防止できる!
・離れたところから洗濯開始したり、予約時間の変更ができる!
・洗剤・柔軟剤の在庫量が少なくなるたびに、お知らせ!アプリが自動で発注したり、購入webサイトを通知も可能!
・運転終了、衣類の取り忘れ、フィルタや洗濯槽のお手入れ時期などをお知らせ。
・洗濯機の電源をONにするだけで、お天気をお知らせするだけでなく、天候に応じて洗濯方法を提案
エアコン
・外出先から帰宅前に運転をオンにしたり、切り忘れたら運転をオフに。また、エアコンの運転状況や、お部屋の温度・湿度などを確認できる!
・センサーによる人の動きの検知や離れて暮らす家族の利用状況が確認できる!
・室温を検知して、一定以上の室温になったときには自動で冷房をオンしたり、家族に知らせたりします。
・クラウドのAIが取得した天気情報から数時間先の部屋の環境を先読みし、先回りして温度を制御。
・センサーが部屋の人の有無や、日当たり(部屋の明るさ)などをチェックして、自動でエアコンのパワーを制御し最適運転をし、無駄を省いた運転を実現!
・エアコンのお手入れ時期や上手な使い方も提案してくれます。
ロボット掃除機
・掃除するエリア・掃除したくないエリアを登録できます。
・離れた場所から掃除のスタート、ストップやコース変更を設定!
・本体ソフトウェアをアップデートすることにより、新しい機能が利用できるように進化します!
・スマートスピーカーに話しかけるだけで、掃除のスタート、ストップやコース変更を設定!
炊飯器
・その年のお米の出来栄えに合わせた炊き方にアップデートすることで、毎年おいしいごはんを炊き上げます。
・アプリ内にあるさまざまなごはんのレシピを、音声か画面タッチで簡単に設定。
・白米や玄米といったお米の種類や炊き上がりのかたさ、時間など操作方法を簡単に設定を行えます。
上記以外にも便利な機能もあり、その他オーブンレンジやエコキュートなど様々な家電も対応しています!!
※機能は一例であり、メーカーや機種によって異なる場合があります。
IoT家電・スマート家電の活用
省エネや食品ロスの削減は、IoT家電やスマート家電の活用にも大きく関係しています。
IoT家電やスマート家電は使い勝手が良いだけでなく、家電の使用状況や消費電力のデータを見ることができるため、省エネの面でも非常に有効です。
毎日のエネルギー消費量がいつでも確認できることで、省エネが実現できます。
また、冷蔵庫の中身をいつでも確認できたり、外で消し忘れた電気を消したりできることは、日常生活で起こるムダな消費を抑えることにつながります。
在庫忘れや買い過ぎによる食材のムダが減ります。
どうやってつなげばいいの?
多くのIoT家電やスマート家電は、自宅のWi-Fiネットワークを通じてインターネットに接続することができます。
アプリをインストールし、指示に従って操作・設定するだけで面倒な工事や配線は必要ありません。
➀ スマホに専用アプリをダウンロード!
➁ ご自宅のWi-Fiと接続するだけで
➂ IOT対応家電がスマホと連動!
つまり・・・
スマートフォンとWi-Fiがあれば、家中どこでもIoT家電やスマート家電を使うことができます!
※ 詳しくは、お持ちの製品の取扱説明書、または購入予定のメーカーのWebページでご確認ください。